新規会員登録でクーポンゲット!登録後すぐに使える
営業日のお知らせ

シーシャ(水タバコ)とは?基本の吸い方や価格から手軽な「持ち運びシーシャ」まで!

CATEGORY 節約

vape_094

豪快な煙量と、特徴的な見た目が異国情緒あふれる「シーシャ」。
「水タバコ」とも呼ばれ、日本でも専門店が増え続けています。以前はアンダーカルチャーな印象も強かったシーシャですが、最近では飲食店での取り扱いも増え、若者を中心にその文化が広まりつつあります。
街中で「シーシャ」、「水タバコ」の文字を見かける機会も増えてきましたが、興味はあるけれど試したことはない、という方も多いのでは?今回は、「チル」の代名詞としても親しまれている「シーシャ」の基本を解説します。

1.シーシャ(水タバコ)とは?

シーシャ(水タバコ)とは、水パイプを使用して喫煙するタバコのことです。 発祥は中近東といわれており、水パイプのオリエンタルな見た目はそれ故でしょう。 シーシャ専門店の近くを通った時に、独特の香りを感じたことはありませんか?
シーシャは、糖蜜に漬けたフレーバーを添加した、半ペースト状のタバコ葉を使用しています。 喫煙中は糖蜜や香料が気化して独特の甘い香りが漂い、豊かな風味が広がります。

紙巻たばこと違い、一度の喫煙時間は1時間程度です。 心地いい環境でゆったりと楽しむのが、シーシャの喫煙スタイルです。 仲間と談笑しながら、お酒を飲みながら、お気に入りの映画を観ながらシーシャを楽しむ時間は、まさに「チルタイム」

1.1 シーシャの仕組みと吸い方

シーシャは、水パイプを用いて喫煙します。 まず、パイプ上部の火皿にタバコ葉を詰めてアルミなどで覆い、その上に加熱した炭を乗せます。 すると、タバコ葉が燃焼して煙が発生、本体下部へと流れていきます。 パイプ下部は壺のような形になっていて、ここに水を溜めます。 火皿で発生した煙は水を通り、ろ過されまろやかな口当たりになり、その煙をパイプから伸びたホースで吸い込みます。 紙巻たばこのように、肺まで吸い込むかどうかはお好みで。 煙を吐き出す時は勢いを付けず、口を大きく開けてゆったりとくゆらすのが、風味を味わうコツです。

1.2 シーシャは合法?喫煙は何歳から?ニコチンやタールは?

インパクトのある見た目から「シーシャは合法なの?」と疑問を抱かれることもしばしばありますが、ご安心を。 シーシャは法律上「パイプタバコ」に準拠しており、日本でも合法です。
ただし、「タバコの一種」である以上、20歳未満の喫煙は法律で禁止されています。 シーシャ専門店では年齢確認を行う必要があるため、来店の際には年齢のわかる公的証明書を持参しましょう。

シーシャは、紙巻たばこと比べて煙が吸いやすいため、ニコチンやタールなどの有害物質が含まれていないと誤解されることもあります。 タバコ葉の製造過程や、煙が水を通る中でニコチン量が軽減されているのは事実ですが、タバコの煙であることに変わりはありません。
そのため、少量ではありますがニコチンやタールが含まれています。 妊娠中、授乳中の方は喫煙を控え、そうでない方もシーシャの吸いすぎには注意しましょう。
中には、タバコ葉の代用品から作られたニコチンゼロ・タールゼロのフレーバーもありますので、健康面が気になるけど「タバコ気分だけでも味わいたい!」という方は、是非お試しください。

1.3 シーシャのフレーバー・味の種類

好みや気分に合わせてフレーバーを選べる点も、シーシャの楽しみのひとつです。 王道のフルーツ系からドリンク系、ハーブ系など、バリエーションも様々です。
さらに、専門店によってはオリジナルのミックスフレーバーが用意されていることもあります。
初めての方は、アップルやグレープなどのフルーツ系や、カクテルやカフェドリンクをイメージしたフレーバーなど、味のイメージがしやすいものから試してみるのもいいでしょう。

その他にも、バニラやシナモン、カルダモンといったスパイス・ハーブ系や、少し変わり種でローズやジャスミン、ヒノキといったものも。単体でも十分楽しめますが、フレーバーをミックスすることでさらに好みの味に近づくことがあります。
ボトルに氷を入れて煙を冷やしたり、水の代わりにアルコールやジュースを入れてみたり、アレンジの幅はさまざま。 自分流の喫煙スタイルを見つけてみましょう。

2.自宅で楽しめる「電子シーシャ」や「携帯シーシャ」とは?

「自宅でもシーシャを楽しみたい!」と思っても、ネックになるのが炭の用意でしょう。 そこで便利なのが、火皿と炭の役割を担ってくれる「電子シーシャ」です。
構造が似ていることから、VAPE(ベイプ)と混同されることもありますが、実際には別物です。 ここでは、電子シーシャの仕組みや使い方、VAPEとの違いについてご紹介します。

2.1 自宅で楽しむ電子シーシャ

電子シーシャは水パイプに乗せて使用するため、別途水パイプ本体を用意する必要があります。 喫煙具専門店やオンラインストアなどで、お気に入りの一台を購入しましょう。

電子シーシャでフレーバーとして使用するのは、タバコ葉ではなくVAPE用のフレーバーリキッドです。 VAPEと同様、コットンと電熱線がセットされたタンクの中にリキッドを充填します。 電熱線が発熱することで、コットンに染み込んだリキッドが蒸発し、水蒸気が発生。 さらに水にくぐらせてから喫煙するため、同じリキッドでもVAPEで喫煙する時とはまた違う、軽い口当たりに変化します。

ちなみに、国内で販売しているVAPE用リキッドは全てニコチンゼロ・タールゼロです。 炭を使わずお手軽なことに加え、健康面に配慮できるのも嬉しいポイントです。

2.2 持ち運べる携帯シーシャ

最近では小型タイプの携帯シーシャも販売されており、外出先でリラックスしたい時にもおすすめです。 小型の水パイプを指して「携帯シーシャ」ということもありますが、昨今では使い捨てタイプのVAPEが「携帯シーシャ」や「持ち運びシーシャ」として呼ばれることが多い様です。
フレーバー付きのリキッドを使用するため、厳密にはVAPEとシーシャは別物ですが、吸い心地や味わいはよく似ています。

3.電子シーシャや携帯シーシャは何処で買える?

電子シーシャや携帯シーシャは、どちらも通販サイトで購入することができます。 購入したいモデルが決まっていて、かつ手軽に入手したいという方は、各通販サイトを確認してみてください。
実際に手に取って選びたいという方は、大型量販店で取り扱いがあることも。 ただし、店舗によって品揃えや取り扱いの有無は異なるので、事前の確認が必要です。
初めて購入される方は、シーシャ専門店やVAPE専門店でスタッフと相談しながら選ぶのが良いでしょう。

3.1 電子シーシャの値段やコスト

電子シーシャを使用する場合、電子シーシャ・水パイプ・VAPE用フレーバーリキッドが必要となります。 電子シーシャ自体は、およそ1万円前後で購入することができます。 ただし、リキッドを燃焼させる「コイル」という部品は消耗品です。 ひとつあたり1,000円程度で購入できるので、吸い心地が悪くなってきたら買い替えましょう。

また、電子シーシャを使用するのに電池も必要となってきますので、コイルとあわせてランニングコストとして認識しておくと良いでしょう。 水パイプは、安いもので5,000円前後から購入できますが、本格的なものになると、2万~3万円、さらにデザインが凝ったものになると、10万円近くするものもあります。

VAPE用フレーバーリキッドは容量にもよりますが、50~60mlで3,000円前後のものが一般的です。 より少量で安価な商品もありますが、電子シーシャで使用する場合は消費量が多い為、容量が多いものがあると安心です。 こちらも消耗品となるため、ランニングコストとして認識しておきましょう。 vape studioのオンラインストアでも、各種取り揃えています。

3.2 携帯シーシャ(VAPE)の値段やコスト

一般的に携帯シーシャや持ち運びシーシャとして認識されているものは、使い捨てタイプのVAPE(ベイプ)のことです。 こちらは比較的安価で、1,000円から3,000円程度で購入できます。
本来は、消耗品を買い替えて繰り返し使用するのがVAPEの喫煙スタイルです。 本格的なVAPE本体(MOD)を購入すれば、より長く使い続けることができます。 小型で手軽なタイプから、煙量が多いタイプまで様々あるため、求める煙量や吸い心地によって選ぶのが良いでしょう。

安価なものだと、手軽なタイプで3,000円程度から販売しています。 水パイプと同様、デザインや機能にこだわればこだわるほど高価になっていきますが、一般的には1万円前後で十分な機能のVAPE本体が購入できます。 電子シーシャと同様、コイルとリキッドは消耗品となるため、それぞれランニングコストとして認識しておくと良いでしょう。
VAPEのコイルはひとつ300~500円程度、リキッドは50~60mlで3,000円前後で購入できます。

VAPEは電子機器となるため、本格的なVAPEを購入する際は店舗で実際に手に取りつつ、知識豊富なスタッフのレクチャーを受けながらの購入をおすすめします。
vape studioでは、初心者の方でも扱いやすい、スターターキットも取り揃えています。

注目記事

  • 【2023年最新】 glo(グロー)タバコ値上げ・値下げを実施!2022年に実施された全64銘柄の新価格・銘柄一覧(JT・フィリップ モリス ジャパン・BAT)まとめて紹介!

    【2023年最新】 glo(グロー)タバコ値上げ・値下げを実施!2022年に実施された全64銘柄の新価格・銘柄一覧(JT・フィリップ モリス ジャパン・BAT)まとめて紹介!

    節約

  • 【2024年1月最新】電子タバコ・ベイプ・CBDおすすめ人気ランキング45選!最新VAPEスターターキット&リキッド一挙紹介!

    【2024年1月最新】電子タバコ・ベイプ・CBDおすすめ人気ランキング45選!最新VAPEスターターキット&リキッド一挙紹介!

    おすすめ

  • シーシャ(水タバコ)とは?基本の吸い方や価格から手軽な「持ち運びシーシャ」まで!

    シーシャ(水タバコ)とは?基本の吸い方や価格から手軽な「持ち運びシーシャ」まで!

    おすすめ

  •  【初心者向け】ベイプを使用する前に準備する事や吸い方を丁寧に解説

    【初心者向け】ベイプを使用する前に準備する事や吸い方を丁寧に解説

    使い方

  • ベイプ(VAPE)とは?使い方や選び方、おすすめ機種から人気メーカーまでVAPE初心者にもやさしく徹底解説!

    ベイプ(VAPE)とは?使い方や選び方、おすすめ機種から人気メーカーまでVAPE初心者にもやさしく徹底解説!

    電子タバコ情報

  • 電子タバコとは?安全でコスパが良いのはVAPE(ベイプ)or加熱式タバコ?

    電子タバコとは?安全でコスパが良いのはVAPE(ベイプ)or加熱式タバコ?

    電子タバコ情報

コラム一覧へ

閉じる
メニュー

カテゴリから探す